秋アイテム コーデ紹介

グレーの思い出は”肉球付き!? ~突進されても…今は愛犬と~

アメリカに住んでいた頃、なぜか大型犬が私を見つけると、一心不乱に私に向かって突進してくるという…

珍事が日常茶飯事で、飼い主さんもびっくり!(私が出会ったアメリカの犬散歩は基本、リードなしでした…)。

ピットブル、ゴールデン、謎の狩猟犬?…リードなしの自由な犬たちに、毎回飛び掛かられては服に肉球の跡が。

お気に入りのグレーのパーカーは、洗っても洗っても跡が取れず、泣く泣くサヨナラ。

毎回、服を見ながら泣き笑いでした。これ、ひょっとして「特技?」と。

今思えば、リアル肉球のパーカーもオシャレ?だったかも。

そんな私が、今は大型犬と暮らしているなんて…人生って不思議。

肉球の記憶を乗り越えて、初秋のグレースカートは優雅に揺れます。

目次

#02:グレースカート

ライトグレー タイトスカート

ベージュニット

ベージュ+グレー合わせは、20代の頃、オシャレ達人に教わりました

+ベージュニット+ネイビージャケット

ジャケットをひと羽織り。きちんと感、即完成ですね

ダークネイビーニット

薄手の感触が気に入って…上のベージュと色違いです

ダークネイビーニット+ジャガードジャケット

背筋が伸びるけど、着心地は優しくてきちんと感

ダークネイビーニット+グレーオート

朝の空気が冷たい日は、グレーのコートで快適に

ホワイトニット+レザージャケット

ちょっとだけ“冒険”。レザーとスカーフにチェックで、私らしく

ベージュニット+ブラックコート

”静かに”、でも確かに、背中を押してくれる一枚

オフホワイトニット+オレンジカーディガン

オレンジが、私の出番は?と尋ねてきましたので…再登場です(笑)

ライトグレー フレアースカート

レッドニット

ちょっと勇気がいるけど、元気が出る。合わせる色で落ち着きも出せます

レッドニット+ダークグレージャケット

ジャケットを足すだけで、“ちゃんとしてる感”が出るから不思議

ホワイトニット+ブルーカーディガン

朝の空気が澄んでる日はブルー。気持ちまでクリアになる気がして。

ホワイトニット+ブラックブラウス

揺れる質感にブラックを効かせて

ホワイトニット+ジージャン

動きたい日。気持ちも前のめりに

ホワイトニット+グレージレ

差し色にオレンジをひと巻き。ゆるく巻けば軽快に

ダークグレー タイトスカート

ブラックニット+ホワイトシアーカーディガン

黒ニットの日は、ちょっと気合い入る。白カーデで“やわらかさ”も忘れずに

ホワイトブラウス+グレージレ

ライトグレーは気持ちの“余白”
ふわっと包まれて

ボルドーニット+ライトグレーカーディガン

ボルドーニットは「秋」のためにできた色?と思ったり

オフホワイトニット+レザージャケット

静かに…確かに…私らしく

ブラックニット+ライトグレージャケット

ライトカラーでダークグレーも軽やかに

ベージュブラウス+ブラックジレ(風に)

ロングジレは全体をまとめてくれますね

撮影後日談:グレーと肉球と、語りの20コーデ

お気に入りだったグレーのパーカー。泣き笑いしながら手放したあの日から、ずっとグレーという色には特別な記憶が宿っている気がします。

「今回は少なめで…」と思っていたはずが、気づけば20コーデ。

”余白”にも”主役”にもなれるグレー。

語りたい気持ちが止まらなかったのかもしれません。

服はただ着るだけじゃない。

袖を通すたびに、あの日の空気や気持ちがふっとよみがえる。

そして今も、語り待ちの服たちが静かに出番を待っています。

袖を通してみませんか?

そう、手に取ったその瞬間が、語りの合図。

コメント

コメントする

目次